施設概要
愛知県常滑市に代々の盛田家があります。「盛田昭夫塾」は、2020年7月、その敷地内に開館しました。 世界を動かすビジネスマンとなった昭夫と、一流のもてなしで支えた良子。二人が最も大切にしていた、人との揺るぎない「縁」はどのようにして築かれていったのか。二人の、ビジネス、人、そして遊びとの向き合い方が、展示から読み取れます。


AKMテーブルセッティング
盛田昭夫邸で要人をもてなす際に使用されたディナーセット。
AKMという花文字が刻まれている。
AKMとは昭夫の名前
Akio Kyuzaemon Moritaの頭文字。

エミー賞特別貢献賞
ソニーを通じてのエレクトロニクス業界に対する
永年の貢献に
盛田昭夫個人におくられた賞(1982年)

盛田昭夫 日記
19歳(1942年)、20歳(1943年)の日記
H型テープレコーダー1号機
昭夫と良子の婚姻祝いに井深氏から贈られたH型テープレコーダー

昭夫の軍服
昭夫の第二次世界大戦中に着用していた海軍の軍服

昭夫覚 1921年1月26日
昭夫0~5歳までの成長を記した記録集
掲載雑誌
昭夫と良子が表紙を飾った雑誌の数々
エジソン円筒レコード
昭夫のコレクションの1つであるエジソン円筒レコード
開館時間・入場料
- 開館時間
- 10:00ー17:00《 完全予約制 》 ※最終予約時間枠 15:00
- 定休日
- 火・水
- 入場料
- 大人 800円、シニア(65歳以上) 500円・高校生以上の学生 500円・中学生以下 無料 ※学生証や身分証明証をご提示いただく場合がございます
フロア案内
キューブを積み重ねたようなコンセプトの建築。 各キューブにはエリアテーマが設定されています。
A
Achievement 昭夫と良子の功績
B
History 昭夫誕生からソニー誕生まで
C
Challenge 昭夫と良子のチャレンジ
D
OMOTENASHI 良子のおもてなし術
E
Library 昭夫・良子の交友/企画展示コーナー
